郵便局から「ここにこの方は住んでいますか?回答して投函してください」という旨のハガキが届いていました。どうやら私OGASHOSHIの住所で、宛名はクライアント名の郵便物が局まで届いたようです。
表札にそのクライアントさんの名前はないので、宛先住所と宛名が一致せず郵便局としては配達できない。そこで郵便物を一時預かったまま、上のハガキで住んでいる人なのかを確認しているというわけ。
おそらくこの方の親御さんの相続手続をしたので、そのいくつかの相手のいずれかからと思われます。本人の住所ではなく代理人の住所でとやりとりした保険会社ではとにらみました。
そのお尋ねハガキを持って、ゆうゆう窓口に事情を話し問い合わせてみました。しかし郵便局としては、宛名に書かれた方が宛名住所に住んでいるかいないかだけが問題で、過去に代理人としてやりとりしたなどの事情は関係ありません。
郵便局としては該当なしとして差出人に戻すだけなんだそう。もちろん差出人も教えてはもらえません。なんだったのかなあ?